経営

2011年12月31日 Ⅴ字回復セミナーの報告

お金に余裕持つ生活を実現したり
経営に役立つ本を紹介等をだいたい毎週しています。
あと自主開催セミナー等の案内もしています。
(原則 金曜日17:00発信しています)
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588


おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


2011年12月31日
経営者の
自分の立ち位置を知る
「スパルタ式」セミナーを実施しました

現実を直視していない経営者が
いたため、直視する結果になりました。

そこで最後に発表で
ワークした紙を見て
声を何とか絞り出すようにして、
「月々○○円の現金収入がいる」
とやっとのことでいいました。

そしてその瞬間は
お通夜のようでした。

しかしそれがないと何も始まらないのです。

そしてセミナー後の
ディスカッションで質問をしていると
収入の道が見えてきたようで
生気を取り戻し、生き生きしてかえっていきました。

セミナーをしてよかったと思いました。

倒産リスクヘッジ

お金をに余裕をもつ生活を実現したり
経営に役立つ本等の紹介等を毎週しています。
(原則 金曜日17:00発信しています)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588



おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


海外の企業と取引している会社があり、
仕入先が倒産したそうだ。

先払いで代金を払っており
仕入れ代金がパーになったそうだ。

これを聞いたとき
「?」
とわたしは思いました。

なぜLCを発行しているのに
代金がパーなのですかと聞くと

振込だから、

LCになぜしていないのですかと聞くと
なんとなく

顧問税理士さんが
忠告してあげればいいのにと思いました。

経理実務をしたことない人には
酷な要求かもしれないなと思いつつ・・・
  

株主総会議事録

お金をに余裕をもつ生活を実現したり
経営に役立つ本等の紹介等を毎週しています。
(原則 金曜日17:00発信しています)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588


おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


 この時期株主総会がよくおこなわれます
会社法では株式総会をおこなうことを
要求しています。

しかし議事録が作られていないことも多いようです
実際に行ったことが
分かるようにきちんと作成することは大切です。

老舗企業は
このあたりきちんと行っている傾向があります。

弥生社長岡本様の問題解決の根本

お金をに余裕をもつ生活を実現したり
経営に役立つ本等の紹介等を毎週しています。
(原則 金曜日17:00発信しています)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588


赤石崇士のホームページはこちら
http://www.keieijicpa.com/


おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


弥生の社長
岡本さんは
ボストンコンサルティング
出身です。

どうやって問題を解決するのですか?
というような質問をしたところ

まず論点ありき

そこから
フレームワークに
落とし込んでいくとこのとでした。

フレームありきではない
ということでした。

これは
顧客の求めていること
に焦点を合わせる
ということと思えました

端的で
素晴らしいと思いました

京都コラボ 代表 前田めぐる様の視点

お金をに余裕をもつ生活を実現したり
経営に役立つ本等の紹介等を毎週しています。
(原則 金曜日17:00発信しています)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588



おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


京都コラボの前田めぐる様
に質問して教えてくれたこと
を今日はシェアしたいと思います。
(細かい部分がちがっていたらすいません)

セミナーを受けるとき
普通の人はその内容だけきいていることが多いです。

前田さんは
他の講師ならこの内容はどう教えるか
会場できいている人はどのように分かっているか
教えている人の強みはどこにあるか
この話は他人にはどのように変換できるか
田と組み合わせたらどうなるか
〇〇さんならどう役立つかなど

自分の中で多彩な質問をしておられます。


この内容は
他人との違いをもたらす違いと
思いました
皆さんの役に立てば幸いです
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11