勝つ経営ブログ

勝つ経営ブログ

弥生社長 岡本浩一郎さんは熱かった

お金をに余裕をもつ生活を実現したり
経営に役立つ本等の紹介等を毎週しています。
(原則 金曜日17:00発信しています)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588



おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


弥生会計という
ソフトウェアをご存知ですか。

弥生株式会社がリリースしている
もっとも人気ある会計ソフトです。

わたしも使用している会計ソフトです。

その弥生の社長である
岡本浩一郎様と
会う機会がありました。

感想
熱いです。

ボストンコンサルティング出身ですが
頭の良さを見せるよりは
ユーザーのより使いやすい
ソフトをつくる。
そのことに関して
強い熱意をもっておられました。

製品はもっとよくなるであろうと思いました。

老舗の強み

お金をに余裕をもつ生活を実現したり
経営に役立つ本等の紹介等を毎週しています。
(原則 金曜日17:00発信しています)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588


おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


事業承継や
会社売却で
もめる原因
よく見かけるもの
トップ3。

1.会社の帳簿が誤っている
  例 簿外に借入れがある
    固定資産、売掛金、棚卸資産に架空のものがある

2.労働法関係に問題がある
  例 就業規則の未整備、未払い残業代がある、
    労災保険未加入等

3.会社法関係に問題がある
  例 株主がだれか不明
    株主総会の議事録が未整備

老舗は
このあたりしっかりしています

セミリタイアした成功者の語る。成功の秘訣

お金をに余裕をもつ生活を実現したり
経営に役立つ本等の紹介等を毎週しています。
(原則 金曜日17:00発信しています)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588


おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


成功の秘訣

若くで成功し
セミリタイアした
経営者が教えてくれた成功の秘訣です。

「知覚動考」

仏教用語だそうです。

知って
覚えて
動いて
考える

成功者はこのように動くそうです。

一般の人は
動いて

考えるが逆になっていることが多いそうです。

投資、営業系のセミナーの所得税申告書についておもうこと

お金をに余裕をもつ生活を実現したり
経営に役立つ本等の紹介等を毎週しています。
(原則 金曜日17:00発信しています)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588


おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


インターネットの売上アップや
不動産投資セミナーで証拠として
所得税の申告書を見せる人がいます。

個人的には
いくつかのことを考えてしまします。

所得税の申告書?
プロは法人税の申告書で
勝負ではないだろうか?

一度出して
もう一度提出しているのではないか?
申告書の数字はソフトで簡単に変えられる。

この人は稼いでいるかもしれないが
貯金はあまり持っていないのでは
ないだろうか?

税金もコストと考えると
全く
節税を考えていないのではないか?
脱税はダメだが、余分な税金、社会保険料は
払う必要はない。

不動産投資は特にそうですが
この人の貸借対照表は非常に市場に変動に弱いのでは
ないかと思っていしまします。

会計士をしていると
職業上
意地悪な見方をする傾向があります。
上記の見方と事実とは
異なることが多いことに
ご留意ください。

節税は小手先か?本質か?

お金をに余裕をもつ生活を実現したり
経営に役立つ本等の紹介等を毎週しています。
(原則 金曜日17:00発信しています)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=63588

 赤石崇士のホームページはこちら
http://www.keieijicpa.com/


おはようございます。
公認会計士、税理士の赤石崇士です。
いつもブログを見てくださって感謝しています。


節税 税理士で提案の多いキーワードです。


節税の本等を見ると

研究費の税額控除、交際費の飲食関連、

交通費の非課税等の

制度が予定しているものが記載されていることが多いです。


他には保険、航空機等のリース等

(かなり制限されています)

があったりします。


個人的には経営上問題がなければ

使えば良いと思います。


私の私見ですが

最高の節税は

経営の方針と一致したもので

研究費、教育費、広告費等

費用が先に出て

効果が将来にわたって続くものに投資することです。

前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11